伊勢原市 地区民児協

045-534-5812(平日 8:30~17:15)

045-534-5812(平日 8:30~17:15)

お問合せ

伊勢原地区で活動する
民児協のご案内

伊勢原市 伊勢原北地区

組織名 伊勢原北地区民生委員児童委員協議会
民生委員児童委員数(定数合計) 27人(うち主任児童委員2人)
担当エリア 伊勢原、板戸、田中、東大竹、池端
主な自主事業 学校支援ボランティア、小学校登下校時のパトロール、ひとり暮らし高齢者声かけ訪問、公民館まつり模擬店出店
主な協力事業 社会福祉協議会事業、こんにちは赤ちゃん訪問事業、敬老事業

伊勢原市 伊勢原南地区

組織名 伊勢原南地区民生委員児童委員協議会
民生委員児童委員数(定数合計) 32人(うち主任児童委員2人
担当エリア 桜台、東大竹、岡崎、八幡台、池端、沼目、三ノ宮
主な自主事業 高齢者等慰問事業(レトルト食品配付)、小学校防犯下校パトロール、介護老人保健施設ボランティア活動、福祉施設等へのタオルの寄贈
主な協力事業 敬老事業、こんにちは赤ちゃん訪問事業、社会福祉協議会事業

伊勢原市 大山・高部屋地区

組織名 大山・高部屋地区民生委員児童委員協議会
民生委員児童委員数(定数合計) 20人(うち主任児童委員2人)
担当エリア 大山、日向、西富岡、上粕屋、子易
主な自主事業 体育クラブ(年11回開催の子育て支援)、ボランティア育成事業(小学生による、ひとり暮らし高齢者への暑中・寒中見舞い葉書の送付
主な協力事業 小学校登下校時のパトロール、夜間パトロール、小学校ふれあい祭り(昭和20年、30年代の遊具の提供)、社会福祉協議会事

伊勢原市 比々多地区

組織名 比々多地区民生委員児童委員協議会
民生委員児童委員数(定数合計) 16人(うち主任児童委員2人)
担当エリア 善波、笠窪、串橋、神戸、三ノ宮、白根、坪ノ内、大住台
主な自主事業 小学校登下校時の防犯パトロール、保育所団子飾り、ボランティア育成事業(小学生によるひとり暮らし高齢者への暑中・寒中見舞葉書の送付)、高齢者訪問事業
主な協力事業 餅つき会(中学校)、社会福祉協議会事業、おもちゃリサイクル市(公民館まつり)、こんにちは赤ちゃん訪問事業

伊勢原市 成瀬地区

組織名 成瀬地区民生委員児童委員協議会
民生委員児童委員数(定数合計) 33人(うち主任児童委員3人)
担当エリア 石田、高森、下落合、下糟屋、高森台、粟窪、見附島、東成瀬、東富岡、歌川
主な自主事業 小学校防犯パトロール
主な協力事業 こんにちは赤ちゃん訪問事業、子育てサロン、社会福祉協議会事業

伊勢原市 大田地区

組織名 大田地区民生委員児童委員協議会
民生委員児童委員数(定数合計) 13人(うち主任児童委員2人)
担当エリア 小稲葉、上谷、下谷、沼目、上平間、下平間、西屋、新屋、つきみ野
主な自主事業 ひとり暮らし・ねたきり高齢者慰問事業
主な協力事業 社会福祉協議会事業、赤ちゃん訪問事業