【神奈川県社協・民生委員児童部会事業】冊子「キラリ輝く児童委員活動~主任児童委員制度30周年を迎えて~」を作成しました!
2025年11月17日
お知らせ
【民生委員児童委員部会とは】
神奈川県社協の会員となっている神奈川県内の民児協(神奈川県民児協・川崎市民児協・相模原市民児協)が、県・政令市という枠を超えて活動するための場です。県内の民生委員児童委員としての活動推進や課題解決のための取り組みを行っています。
この度、民生委員児童部会事業において、冊子「キラリ輝く児童委員活動~主任児童委員制度30周年を迎えて~」を作成しました。
主任児童委員制度30周年を機会に、改めて児童委員、主任児童委員の役割や意義について広く発信することにしました。
このコーナーでは、地域福祉の推進に関わる関係機関・団体の皆さんが、児童委員、主任児童委員の強みや価値等についての理解を深め、
各地区で児童委員、主任児童委員との接点が生まれるよう、児童委員を担う方の活動の経緯や想いを込めた各地区の活動を紹介します。
子どもたちの健やかな成長と未来の幸せを願い、地域で私たちにできることを一緒に考えていきましょう。
神奈川県民生委員児童委員協議会